バリーさん旅行記

旅行の思い出や写真を残していこうと思います(^o^)/

京都旅行 1日目〜高台寺・知恩院・青蓮院〜

 

今回は、京都旅行へ行ってきました!

京都へは今まで4,5回ほど行ったことがありますが、定期的に行きたくなりますね(^-^)

金閣寺清水寺など、有名なところは行ったことがあるので、今回は今まで行ったことがないところへ行きました🚶

 

京都に到着すると、まずはお昼ご飯を食べに行きました。

京都に来たら、湯葉を食べねばということで、いろいろな種類の美味しい湯葉が食べられる『三田久 清水店』さんへ行きました。

2023年にオープンしたばかりの新しいお店で、内装も綺麗で落ち着いた空間でした。

 

そもそも湯葉の作り方は、まず、大豆を水に浸し粉砕し豆乳を搾り出します。
そして豆乳を熱すると大豆の中に含まれる脂質やタンパク質が、表面に膜となって固まります。これが湯葉となります。

湯葉は、すくい上げる速度や順番によって食感や風味が変わってくるそうです。

すぐにすくえば滑らかな口どけとなり、しっかり膜が張ってからすくえば食べ応えのある湯葉となります。

 

そんな湯葉の食べくらべができる『京ゆば食べくらべ御膳』を頼みました(^^)

京ゆば食べくらべ御膳 2,980円

食感や風味の違う3種類の湯葉に加え、湯葉とちりめんを和えたものや生ゆば丼、お吸い物の中にも湯葉が入っており、まさに湯葉づくしの御膳でした😄

 

3種類の中だと、口あたりがまろやかでとろみがある汲上ゆばが一番好きでした(^-^)(一番左の丸い器に入っているもの)

 

少し贅沢なお値段のランチにはなりますが、とても美味しく、京都に来たなと実感できるランチになりました!

 

お腹を満たしたところで、高台寺へ向かいました。

高台寺は、京都の東山区にあり清水寺の割と近くにあります。

高台寺は、豊臣秀吉正室ねねが秀吉の冥福を祈るために建てられたとされる寺院で、ねねが秀吉の死後に出家した際、後陽成天皇より『高台院』という号を賜ったことから『高台寺』と名付けられました。

観月台

傘亭・時雨亭



高台寺は、かなり広く、ねねが亡き秀吉を偲びながら月を眺めたという『観月台』や茶を嗜むための茶室である『傘亭』や『時雨亭』があり、いずれも国の重要文化財に指定されています。

自然に囲まれた中で秀吉のことを思うねねの姿を想像することができ、歴史を感じることができました。

 

また、高台寺の前には休憩ができるカフェがあり、そこでおやつを食べました😋

濃厚なクリームチーズと抹茶の相性がよく、とても美味しいティラミスでした\(^^)/

抹茶ティラミス・カフェラテ

おやつを食べ終え、お次は知恩院へ向かいました。

知恩院は、高台寺から歩いて10分ほどのとこにあります。

知恩院は、浄土宗の総本山でこちらもとても広く、建造物がどれも巨大です笑

御影堂

高さ24メートル、横幅50メートルもある門がお出迎えしてくれ、中へ入り石段を登っていくと、これまた大きな御影堂があります。

中には法然上人が祀られており、堂内は厳かな雰囲気が漂っていました。

 

知恩院をあとに、今度は青蓮院へ行きました。

青蓮院は知恩院から歩いて5分ほどで、綺麗な庭園や青不動明王を祀っている青龍殿などがあります。

庭園

不動明王も迫力があり、威圧感がありました(^^)

 

参拝をおえると、ホテルへ向かいました。

ホテルは二条城の近くのホテルをとっていたので、青蓮院から歩いて四条河原町を通って行きました。京都の町並みは歩いているだけでも楽しいですね(^-^)

四条河原町は、祇園祭のシーズンだったこともあってか、たくさんの人で賑わっていました。

 

途中、四条河原町でラーメンを食べ、ホテルへ到着しました。

ラーメンの感想はコチラから↓↓↓

barrysan.hatenablog.com

京都駅を出てからホテルに着くまで電車やバスやタクシーを使わず、ずっと歩いて移動していたので、ホテルに着くとヘトヘトでした笑

今まで行ったことのないお寺をまわれて、湯葉も食べることができ、大満足な1日でした。

二日目へ続く・・・